目次

2004.5・下

索引

ドロセラ アデラエ
Drosera adelae
食虫植物・モウセンゴケの一種です。
星型の花が咲きますが,色合いも目立たずつぼみかと思いながら見落としてしまいそうな花です。
よく見るとなかなか面白い形の花です。
   
バラ ストロベリークラッシュ
花つきのよさにびっくりしています。
左側は現在8輪の花が咲いています。1輪終わって切ってしまったので実際は9輪の花がついたことになります。
1房に3輪の花がつきました。
右のつぼみを見ても1本の枝にたくさん花がついているかおわかりになるでしょう。

ウサギゴケ
Utricilaria sandersoni
ウサギのような形をした花を咲かせる食虫植物のミミカキグサの1種です。
根に捕虫袋をもっており,水中のミジンコなどを吸収します。
食虫植物とは思えぬ愛らしい姿です。
宿根カスミソウ
カスミソウには1年草と多年草(宿根草)があります。
こちらは八重の宿根草です。
園芸品種名が‘Angel Bright’。
天使の輝きのように咲き誇っています。
      
   
カンパニュラ
おととしの秋に蒔いた種がようやく開花しました。
別名フウリンソウ,振ったらいい音がするでしょうか。
八重の花は違った趣があってこれも素敵です。

デンドロビューム レインボーダンス
Den. Rainbow Dance
去年安売りにつられて買った株です。
花つきがよくてびっくりです。
去年の花はもっとピンクだったような・・・
花弁が細いのがポイントです。
春咲きでデンドロにしてはかなり遅く開花します。
サスマタモウセンゴケ
Drosera binata
食虫植物のサスマタモウセンゴケです。
binataとは2つの部分からなる,という言葉で,名前通り茎のような葉柄の先が2つに分かれています。
白い愛らしい花です。
ツルコケモモ
コケモモという名前につられて買った株に可愛い花が咲きました。
別名クラウンベリーといいます。
無事実がつくことを楽しみにしています。
ヤマボウシ
山法師と書きます。
ハナミズキの仲間ですが,アメリカハナミズキより1か月ほど遅く咲きます。
緑がかった白い苞が落ち着いた印象を受けます。
花は中央の緑の部分です。
つるバラ
去年,近所のお宅の枝をいただいて挿し木にしました。
無事根付いてたくさんの花を咲かせています。
花径はミニバラのように小さく,カップ型の花が可愛らしいです。
名前は不明です。
エゴノキ
ハンカチをたたんだような白い花がたくさん咲きます。
ふわふわとした花が可愛いです。
松葉菊
日差しに合わせて開花します。
太陽に向かって輝いているようです。
クレマチス ザ・プレジデント
ラヌギローザ系です。
四季咲きで次から次と大きな花を咲かせてくれます。
   
   
   
バラ
1段目はオレンジのバラです。木立ち性のフロリバンダです。
開ききるとオレンジから中心にいくほど黄色が入り色合いの変化が楽しいです。
2段目は「ストロベリークラッシュ」です。とにかく赤いバラです。名前の通りイチゴを潰したような感じでしょうか。
これまたフロリバンダで,去年200円になっていた株です。つぼみがたくさんついているので当分楽しめます。
3段目と4段目左はピンクに濃い覆輪の花です。こちらも木立ち性のフロリバンダです。名前がわからないどころか,切り花でいただいた花を挿し木して育てています。
とても綺麗でいつも感心しています。
つぼみの写真はこのあとすぐにお嫁に行ってしまいました。記念の1枚です。



索引



目次