2001.5

なめくじ
 このごろ鬱陶しい天気が続いています。
 そうなるとどこからともなく登場するのがナメクジです。蘭などの新芽を食べる嫌な奴です。
 今日,部屋の中で歩いているのを見かけました。どこから入ってきたのでしょう。冬場は取り込んだ植木鉢について入り込むこともありますが,今は鉢はほとんど外に出しています。我が家は外とたいして違わないのかと情けなくなります。
 慌てて駆除しますが気持ちのいいものではありません。虫たちの反撃にあっているのでしょうか。
(01.5.28)

梅雨空
 昨日から空がどんよりしてそろそろ梅雨の近いことが感じられます。
 ようやく咲き始めたアマリリスのアップルブロッサムが雨に打たれ,花の重みに耐えかねて倒れてしまいました。あわてて起こそうとして粗忽者の私は茎を折ってしまいました。
 花は花瓶に活けて4つの花を綺麗に咲かせています。表紙に使った写真は満開には間に合いませんでしたがせっかくなので載せました。直径が15cm以上ある大きな花です。開花する前に支柱を立ててやればよかったと反省しています。
 この花は今年の春に球根の入った鉢を買ったものです。以前から我が家にあるアマリリスも蕾が大きくなってきました。今度こそ満開の写真を載せようと楽しみにしています。
(01.5.23)

三時草
 今回写真館に載せた「三時草」はかわいいタンポポのような花が咲く多肉植物です。以前登場した「『たま』のおじさん」からいただきました。
 三時草は不思議なことに朝のうちは開花しましせん。お昼過ぎにようやく開いてかわいい花をみせてくれますが夕方にはまた閉じてしまいます。3時ころに咲くから「三時草」という名前がついたのだと思います。朝寝坊の私にはぴったりの花といえるでしょう。
(01.5.16)

苺狩り
 この時期になると私は忙しくなります。今しか楽しめないレジャーに勤しみます。何かというと苺狩りなのです。 
 場所は度々登場する近くの公園です。そこにはいわゆるキイチゴと称する野生の苺がたくさんあるのです。正式名称は「クサイチゴ」といいます。クサイチゴはバラ科の多年草でトゲのある木にちょこんと鮮やかな赤い実をつけています。熟した苺は簡単に手で外すことができます。
 苺狩りは次男と二人で出発します。次男は私に似てこのような宝探しのようなことが大好きです。二人でいわゆる秘密の場所でたくさん収穫します。うっかりしていると他の人に採られてしまうことがあります。物好きな親子はその前に採りたいと気もそぞろです。
 誰にも採られない苺は蟻や小さい虫の恰好の餌場になってしまいます。熟しきった苺は地面に落ちてしまうだけです。そのようになる前に人間の口に入ることを許して欲しいと願いつつどんどん見つけては収穫していきます。
 秘密の場所にはたくさんの苺がありました。この場所は山菜採りのおばさん同様他人には教えません。次の場所に移動しようと歩いていたら息子の同級生の父娘に会いました。「おはようございます」と挨拶したら「いま,苺を採ってきたんですよ。ジャムにしようと思って」といわれ,お互いの成果を見せ合って笑ってしまいました。このレジャーは近隣の人の密かな楽しみになっているようです。
 もう帰ろうというところでいままで行ったことがない場所を覗いてみました。するとあるわあるわ採りきれないほど実っています。金の鉱床を発見した気分です。袋に入りきれないくらい収穫しました。
 結局イチゴパックに4つ分,850gほど収穫できました。大収穫といえるでしよう。我が家で育てた普通の苺も合わせてジャムを作ります。
 ただし作る前に一仕事が待っています。苺を洗いながらゴミや小さな虫を除くのです。虫が平気な私でも虫入りジャムはありがたくありません。今回は量が多いのでかなりの作業になってしまいました。
 準備ができればあとは煮るだけです。砂糖とレモン汁を少々加えただけのシンプルなジャムです。大きな瓶と中位の瓶にたっぷりと小瓶に半分くらいのジャムができました。煮詰めてしまうとたいした量はできませんが春のささやかな楽しみを味わっています。
(01.5.13)

薔 薇
 5月の声を聞いた途端,薔薇が咲き出しました。今年はきちんと植え替えをして,ミミズの液肥をまめにやっているせいか上手に咲かせることができました。
 我が家の薔薇はほとんどが挿し木で増えたものをいただいて育てたものです。名前もわからない花ばかりですがそれぞれ個性豊かな顔をしています。これからしばらくは写真館も薔薇の写真でにぎわうことでしょう。一番綺麗な姿を撮りたいと毎日デジカメ片手に悪戦苦闘しています。
(01.5.9)

黄金週間
 暦の関係で長い連休となった今年のゴールデンウイークが終わりました。大きな出来事はありませんでしたが少しまとめてみようと思います。あわせた写真を「おまけ写真館5」にいれました。そちらもどうぞご覧ください。
実家へ
 連休の前半は実家へ行きました。ソメイヨシノは終わっていましたが山桜がとてもきれいでした。道端の花の写真を撮ってきました。
ニコン
 いままで使っていた一眼レフのカメラが壊れてしまい,新しいカメラを買いました。Nikonの「u」という新製品の一眼レフです。賢い機能がたくさんあって使いこなせるか疑問ですがこれから勉強していくつもりです。こうなるとスキャナも欲しくなります。欲しいものはキリがありません。
蛭と狢藻
 後半の休みは天気も快復したので庭仕事に励みました。植え替えをしようとして植木鉢をひっくりかえしたらなんとヒルがいました。ヒルもここにきて初めて見つけたものです。ヒルというと人の生き血を吸うこわい生き物というイメージがありますが見かけるヒルは小さくて人間に害はなさそうに思えます(実際のところはわかりませんが)。写真を撮っているうちにどこかに消えてしまいました。
 去年育てたバケツ稲を収穫して土をバケツに入れたままにしておいたらミジンコとボウフラがたくさん発生していました。ミジンコはムジナモの好物です。早速出張させたところ小さい捕虫袋にたくさんミジンコを捕えました。写真に撮りましたがかなり小さいのでわかりにくいかもしれません。ボウフラはメダカを1匹特殊工作員に任命して派遣したところきれいに食べてくれました。
 こんなことをしているうちに貴重な休みは終わってしまいました。
(01.5.7)

5月の贈り物
 以前見ていたテレビで「好きな人に5月1日に鈴蘭の花を贈るといいことがおきる」というようなことをいっていました。だいぶ前のことですしうろ覚えなのであやふやなのですが正しいことにします。
 今年もきれいに咲いた鈴蘭の花をここをご覧になられている皆さんに贈ります。
 素敵なことがおきますように!
(01.5.1)